日進市の子育て情報サイト
お役立ち 2025年6月16日

プレパパ・プレママの部屋 【先輩ママたちに聞いた!必要?赤ちゃんグッズあれこれ】

待ちに待った赤ちゃんとの新しい生活。実際どんなものが必要だったかふぁまっぷ編集メンバーや現役ママたちに聞いてみました。

出産前に準備しておきたい!退院後すぐに使うもの

授乳クッション
授乳で前かがみがツライときや抱っこのときに使えた

チャイルドシート
退院のときに車で移動するなら必須

ベビーバス
どこでも使えてコンパクトにたためるビニールタイプが便利

ボディソープ
泡タイプが便利

赤ちゃん用の保湿剤

ガーゼ
入院中や沐浴などで使用

布団やベッドなどの寝具
昼夜、赤ちゃんをどこで寝かせるか考えてそろえると〇

赤ちゃんの肌着や退院着

赤ちゃん用の爪切り
産まれたときすでに伸びていることも

乳頭保湿クリーム
初めての授乳でつらい乳首の荒れを予防してくれる

あわてなくていいかも⁈産後で良さそうなもの

ミルク、哺乳瓶、消毒セット
授乳の仕方に合わせてそろえればOK
電子レンジで哺乳瓶を消毒できるタイプは、時短でそのまま保管でき楽だった

ベビーカー、抱っこ紐、おむつ替えシート、授乳ケープ
お出かけが増えてきたら…

おむつ
サイズなど様々なので赤ちゃんの大きさによって選びたい

人によると思うけど…あって良かったよ!

円座クッション
会陰切開の後、痛い方はこれ

寝かしつけチェア
バランスボールの弾みを利用して寝かしつけが楽に

母乳パッド
母乳で下着などが汚れるのがとにかく嫌で必須だった

ベビー敷布団用の防水シーツ
汚れてもこれだけ洗えるので助かった

赤ちゃん用の10連ハンガー
洗い物が多い肌着など省スペースで干せて便利

たこ焼きに使うようなマヨネーズボトル
おしりを洗うとおしりふきの節約に

上記のグッズが全てではありませんし、産院で準備されているものもあります。同じものでも、絶対必要!という人と使わなかった!という人がいます。レンタルやリサイクルショップで上手にやりくりしている人もいるようです。参考にしてみてくださいね。

子育てガイド