Q 現在妊娠中で、育休後に職場復帰を予定しています。
保育園を利用したいと思っていますが、今後保活をどのように進めたら良いかなど相談したいです。
A ご妊娠とのこと、おめでとうございます。育休後の職場復帰に向けての保活(保育園活動)は初めてのことで不安も多いと思います。早めに情報収集と計画をしておくと安心ですね。
市内にある、保育園・認定こども園及び小規模保育事業所の利用申し込み先は、日進市保育課です。日程や必要書類など、日進市のホームページを見て確認しておくと良いですね。認可外保育施設は、直接園へお問い合わせください。
申し込みまでに、どんな園があるのか、保育時間、場所、通いやすさなどを調べたり、可能であれば園庭開放などに出向いて実際に園を見学をしてみても良いかもしれません。他にも、慣らし保育に備えたスケジュール調整、通園グッズの用意( 園によって違うのでご注意ください)、病児・病後児保育やファミリー・サポート・センターの登録もしておくと安心ですね。ひよこテラスでは、申請の仕方や保育園の選び方、園庭開放の情報、復帰までのスケジュールなど、お話を伺いながら一緒に考え、職場復帰のお手伝いをします!どうぞ気軽にご相談ください。
保健センター
電話:0561-72-0770
来館:日進市岩崎町兼場101-1
メール:kenko@city.nisshin.lg.jp
開館日時:月から金 9:00から17:00 土日祝日・年末年始は休館
オンラインの相談受付はこちらです
にっしん子育て総合支援センター
電話:0561-75-2244
来館:日進市栄4丁目1002-2
開館日時:月から土 9:00から16:30 日祝日・年末年始は休館
お問い合わせフォームからもご相談いただけます。相談内容を直接記入、又はご希望の相談方法(来館・電話・訪問・オンライン) をお知らせください。
お問い合わせフォームはこちらです。