今年の3 月に日進市民会館で開催された、妊娠期から産後の出来事を追体験できるボードゲーム「サンゴクエスト」の体験講座に参加してきました。パートナーと一緒にリアルな子育てをイメージしてみませんか?
「サンゴクエスト」とは
子育て未経験者をはじめ誰もが、妊娠・出産・産後期に起こりうるさまざまな出来事やこころの動きをシミュレーションできるボードゲームです。パートナーが交代でサイコロを振りながら進んでいく、すごろく形式のゲームで、1 つのマスに止まるごとにそれぞれ感想を話し合い、共有します。出産後に比べると時間的に余裕のある方が多い、妊娠前や妊娠期の間に体験しておくことがおすすめ。忙しい中でも2人で話す時間を設けることの大切さに気づき、対話をする習慣をつくることができます。
\体験してみて/
マスに止まるごとにお互いの気持ちを話し合う時間があり、その都度パートナーの意見を聞いて話し合うことができました。また今回の講座では、途中でママ役・パパ役を交代したので、相手の気持ちになって考えることもできました。
経験してみないとわからない妊娠・出産・子育てについて、事前に具体的にイメージできて良かったです。
プレママ、プレパパはもちろん、産後でも、パートナーとの対話のきっかけになるので、ぜひ「サンゴクエスト」を体験してほしいと思いました。
サンゴクエストを体験して産前産後をシミュレーションしてみよう!
講師:金指 朋代先生
サンゴクエストシニアファシリテーター
国家資格キャリアコンサルタント
国家資格2 級キャリアコンサルティング技能士
主催:にっしん子育て総合支援センター
サンゴクエスト公式ウェブサイトはこちらです。