日進市の子育て情報サイト
学び 2022年4月11日

再就職までのプロセス―また働きたいけど― 2

「働きたい」と思ったら、まず何をしたらよいのでしょうか。2021年10月末に行われた、愛知県主催(助成働き手創出支援事業)ママたちのワークショップIN日進市の講師、津村美紀先生のお話をまとめてみました。再就職を考えている方のヒントになればと思います。

再就職までのプロセス―また働きたいけど―1―

Step2.いよいよ企業選択!!

情報収集をしましょう。

就きたい仕事にはどんな企業があるか、その企業の魅力や「こんな会社で働きたい」を探しましょう。求人サイトや求人冊子、外部機関も頼りましょう。

企業選択時に見てみましょう。

認定制度マーク:女性の活躍を推進している企業や 育てサポート企業など、一定の基準を満たして認定を受けた企業が使えるマークです。

<子育てサポート企業>例:育休取得率が高い

くるみん 出典:厚生労働省 くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについて

プラチナくるみん 出典:厚生労働省 くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについて

<女性活躍推進企業>例:女性の勤続年数が長い、管理職が女性

えるぼし 出典:厚生労働省 職場情報総合サイト しょくばらぼ 女性活躍推進企業認定「えるぼし・プラチナえるぼし認定」

あいち女性輝きカンパニー 出典:愛知県 あいち女性輝きカンパニー認証制度

<ワークライフバランス(仕事と仕事以外の生活との調和をはかり、どちらも充実している状態)の実現に取り組む企業>
あいちファミリーフレンドリー企業 出典:愛知県 ファミフレネットあいち

<従業員の健康増進に取り組む企業>

健康経営優良法人 出典:経済産業省 健康経営優良法人認定制度

求職中の頼れる外部機関を紹介

仕事に関する相談先
■ママ・ジョブ・あいち(あいち子育て女性再就職サポートセンター運営事業公益財団法人愛知労働協会)
働き始めたいけど何から始めたらという悩みから気軽に相談できます。
電話やメール、オンライン相談もできます。

■あいちマザーズハローワーク
子連れで利用可、キッズスペースあり。求人検索、個人面談(キャリアカウンセリング)、セミナー、パソコン練習、履歴書作成・添削指導などトータル的にバックアップ。愛知県内に5箇所あります。名古屋東、豊橋、春日井、刈谷、一宮

子どもを預けたいとき
■にっしんファミリー・サポート・センター
地域において育児の援助が受けたい人と援助を行いたい人が会員となり、助け合う組織です。(有料)
にっしん子育て総合支援センター内

■一時保育
求職中に保育園やこども園で預かりをしてもらえます。月14日以内など制限があります。詳しくは各園にお問い合わせください。

実施している園

公立:北部、中部、米野木台西 / 私立:日東、あかいけ屋下、あかいけ箕ノ手、日進めばえ / 私立:キッズツリーハウス認定こども園竹の山、認定こども園愛知国際プリスクール

その他、総合的に聞きたいことや相談したいことがあれば、ひよこテラスまでご相談ください。

ちょっと気になるQ&A

Q.履歴書の書き方がわかりません。

A.履歴書の書き方がわからないときは、外部の機関を頼りましょう。(ママジョブあいちやハローワーク)履歴書を書く際には、なぜその会社や職種を選んだのか熱意が伝わるものが好まれます。会社のホームページを見て働きたい情熱を書いて自分をアピールしましょう。

Q.持っている資格を活かしたいのですが、時短勤務は望めません。どうしたらよいでしょうか。

A.再就職する際、キャリアの断続は大きな悩みになります。選択肢は3つです。
1.前職とまったく同じ仕事ができるところを探す・・・・○やりがいがある△家事との両立ができない
2.同じような仕事で時短の仕事を探す・・・・○やりがいがある△正社員になれない、見つけにくい
3.まったく関係ない仕事でも時間が合うところで働く・・・・○子どもとの時間を大切にできる、スキルを0から積み上げられる△今までのキャリアを手放す

それぞれメリット、デメリットがありますが、子育ての時期はあっという間です。自分の人生をどう生きたいか、どんな家庭を築きたいか、パートナーと相談したり、外部機関と相談したりして、家庭の状況やタイミングなどその都度見直すようにしましょう。

Q.再就職のために何か資格を取るべきですか

A.資格は必ずしも必要ではありません。したい仕事があり、その為に取得するのはいいですが、まったく興味がないのに便利そうや就職に有利そうといった理由で取得しても後悔することがあります。どんな仕事をしたいか明確にしましょう。

この特集は2021年10月29日開催の「ママたちのワークショップin日進市(公益財団法人愛知県労働協会主催)」を元に編集しています。

子育てガイド